① お子さまに寄り添いながら関係を築き、心のケアをしていきます。
「家族だからこそなかなか打ち明けられない」「他人だと気楽」など、想いは様々です。ご家族や学校の先生以外に第三者の大人が近くにいるというのは、大きな味方が増えることにもなります。
寄り添いながら関係を築き、心のケアをしていきます。
② 一緒に、新しい一歩を踏み出しましょう。
一度立ち止まってしまうと、次の一歩を踏み出すのには相当の勇気が必要です。
サポーターがお子さまと一緒に悩み、一緒に考え、新しい一歩を踏み出すお手伝いをします。
③ 学習サポートもします。(本人の希望を尊重します)
「休んでいた間の勉強の遅れをなんとかしたい」「まずは勉強をするくせをつけるところから始めたい」など、勉強についての悩みは尽きず。一人ひとりに合わせた指導計画に基づき、学習面のサポートを行います。
④ 随時、ご家族とのお話の時間を設けます。
当事者のお子さまはとっても辛い想いをしています。
同様に、ご家族もとっても辛い。随時、ご家族のフォローをも行います。
◆対象
小学生~18歳位までの学校を休んでいるor休みがちになっているお子様を持つご家庭
◆対象地域
一宮市・稲沢市・岩倉市・北名古屋市・清須市・あま市・江南市をはじめとする愛知県・西尾張地区
*その他愛知県、岐阜県、三重県にお住まいの方も、ご相談ください。
◆コース
例:月4回60分コース など
*初回無料面談(60分~90分程度)で、まずは状況をしっかりとヒアリングいたします。
*1か月の回数や1回の時間については、ご相談に応じます。
*体験も行なっています。詳しくはお問い合わせください。
◆料金
有料。お問い合わせください。
◆可能時間帯
月曜〜土曜の10:00〜22:00